【実績紹介】延べ1000羽以上!鳥・小動物のお世話ならペットシッターブリランテ/バードシッター・小動物シッター
こんにちは。ペットシッターブリランテ代表香取です。
「鳥さんのお世話と言ったらペットシッターブリランテ」----(もちろんわんこ、猫さん、小動物さんもですが)
この想いを開業時からX(旧Twitter)で掲げ、活動してきました。
開業させていただいてから今年で4年。
この4年間でお世話した鳥さんは延べ1000羽以上。
大きな子から小さな子まで、性格も体質も違うさまざまな鳥さんたちと日々向き合ってきました。
★開業前から積み重ねてきた経験★
実は開業前、大手ペットシッターに5年以上在籍していました。
その間、小動物や鳥さんのお世話が必要なときは、どんなに遠方のお宅でもまず私に声がかかるほど。
そんなこともあり、ペットシッターとして通算9年、数えきれないくらいの鳥種、小動物さんと関わり、胸を張って「誰よりも鳥さん・小動物のお世話経験が豊富」と言えます。
★ 自らの飼育経験と専門資格 ★
香取自身も、文鳥さんの女の子と長年暮らしてきました。
発情対策については動物病院に相談しながら、環境や接し方にかなり気を配ってきた経験があります。
その実体験は、飼い主さまのお悩みに寄り添う大きな力になっています。
また、バードライフアドバイザーの資格を持ち、知識面でも安心してお任せいただけます。
★ 在籍シッターも鳥経験が豊富 ★
これは偶然ですが、ブリランテに在籍するシッターの多くが、現在進行形で鳥さんと暮らしていたり、かつて鳥さんと暮らしていた経験を持っています。
「鳥さんが好き」「鳥さんをよく知っている」人ばかりだからこそ、チーム全体で安心してお世話を任せていただけます。
★特別なお仕事のご依頼もいただいています ★
ありがたいことに、YouTube・Instagram・現在は鳥くさいポッドキャストも発信されている、かたやまひとし様の愛鳥さん
文鳥さん、サザナミインコさん、オカメインコさんのお世話もお任せいただきました。
その様子をYouTube動画にしていただき、ブリランテのHPにもお世話の様子のyoutubeが見れますので、是非ご覧ください!
さらに、鳥専門店さんとの出会いからのご依頼もありました。
実は、それまでその専門店さんとはご縁がなく、直接お話ししたこともなかったのです。
そんな中、年齢宣言で鳥専門店.ペットホテルではお預かりできなかった、40才以上のキボウシインコさんの飼い主さまがお困りなところ、
その専門店さんが「安心して任せられるところ」を探してくださり、
なんとブリランテを直々におすすめしてくださったのです。
初めてのご依頼にも関わらず、専門店さんからの信頼をいただけたことは、私にとっても大きな励みであり誇りです。
ブリランテでお世話させていただいた鳥さん
これまでお世話させていただいた鳥さんは、本当に多彩です。
インコ類
・セキセイインコ
・ジャンボセキセイインコ
・サザナミインコ
・アキクサインコ
・マメルリハ
・ウロコインコ
・コザクラインコ
・ボタンインコ
・キスジインコ
・オキナインコ
・シロハラインコ
・ズグロシロハラインコ
・キボウシインコ
・ヨウム
・ヒメコンゴウインコ
・セネガルパロット
・ズアカハネナガインコ
など
フィンチ類(小型鳥)
・文鳥
・十姉妹
・キンカチョウ
・カノコスズメ
など
小型鳥(ハト科)
・ギンバト
その他の鳥類
・コールダック
・烏骨鶏
・アフリカンワシミミズク
・ベンガルワシミミズク
など
ブリランテでお世話させていただいた小動物さん
鳥さんだけでなく、小動物のお世話経験も豊富です。
・ハムスター
・デグー
・モルモット
・ファンシーマウス
・うさぎ
・フェレット
・チンチラ
・スローロリス
・フクロモモンガ
など
小動物は体の小ささや環境の変化に敏感な子が多く、温度・湿度管理や静かな環境作り、ごはんの種類や与え方にも配慮してお世話します。
★ 鳥さんも小動物も、"その子だけ"のオーダーメイドお世話★
放鳥ルーティンも、手乗り具合も、発情傾向も、種類や個体によって全く異なります。
小動物も同じで、活動時間や食性、性格に合わせた接し方が必要です。
私は種類のみならず、「その子の性格・体調・生活リズム」を見て向き合います。
〜発情期・換羽期・投薬中も安心してお任せください〜
鳥さんや小動物は繊細な生き物です。
発情期や換羽期、通院中や投薬中など、体調や行動が不安定になる時期もあります。
そんな時期でも、飼い主様、ペットさんのペースを尊重しながら、安全第一でサポートします。
★ 鳥・小動物だけじゃない、猫・犬への愛情も ★
現在香取はにゃんこ2匹(保護猫)と暮らしており、もちろん猫愛もたっぷり。
猫特有の気まぐれさや警戒心も理解し、その子のペースに合わせたお世話を心がけています。
さらに、実家にはわんこがおります。幼少期からわんこがいた環境で過ごしてきましたため、犬種や年齢に応じた接し方やお散歩ルーティンも心得ています。
鳥さん、小動物、猫、犬----どの子であっても、
「その子の性格・体調・生活リズム」に寄り添ったオーダーメイドのお世話をいたします。
対応エリア:
新宿区・文京区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・渋谷区・港区・その他東京23区全域、東京市部、神奈川県、埼玉県一部地域もご対応可能
★ お問い合わせ★
HPのお問い合わせフォーム・お電話・公式LINEやインスタDMからお気軽にどうぞ。
「人見知りだけど大丈夫?」など、ご相談も歓迎です。