オカメインコさん3羽のお世話 鳥さんのお世話はペットシッターブリランテへ! / 練馬区ペットシッター

ご覧いただきありがとうございます。ペットシッターブリランテです!

今回は、練馬区エリアにお住まいのリピーター様(^^)
朝・夜それぞれ60分プランでオカメインコさん3羽☆マシュマロちゃん・にこにこちゃん・きらきらちゃん☆のお世話をさせていただきました。
IMG_8330.jpeg
2178547e7cfb6c3be01dd806e5190cd8bb95bc53.jpeg
日々のごはん・お掃除・放鳥・おやつタイムなどのルーティンを大切にしながら、「いつも通り」のお世話をお届けできるよう心がけています!

ペットシッターブリランテは、新宿区西早稲田を拠点に、東京都23区全域で鳥さんのお世話に対応しております。
文鳥・オカメインコ・サザナミインコ・セキセイインコなど、鳥さん専門のシッター実績も豊富です。

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

玄関のドアを開けた瞬間、「ごはん!」「早く来て〜!」と呼び鳴きの大合唱が!
その声だけで、今日もみんな元気なんだなと感じられて、こちらも自然と笑顔に。
DSC_5679.jpeg

✴︎ 食欲旺盛!それぞれのスタイルでモリモリ

飼い主様が、ご用意頂いたごはんをそれぞれのお皿に入れてケージにセットすると、みんな一目散にケージの中へ!!ペレットが飛び散ってしまう子はカバーをつけさせていただきます。
夢中で食べて、あっという間に完食です。
豆苗や小松菜もタイミングを見てそれぞれのケージに設置。お世話中にも手から少し食べてくれました。
IMG_8325.jpeg
ケージに戻ってもらう際はおやつのエン麦を差し上げます!大喜びでケージに戻って皆んな夢中でポリポリ。元気な食欲は何よりの安心材料ですね✨
DSC_5662.jpeg
お水は飲み過ぎる子がいるため、毎回しっかり軽量してセットさせていただきます。
DSC_5655.jpeg
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

✴︎ケージ掃除と健康チェックもじっくりと

お掃除は、トレイとアミをしっかり洗い、乾拭きしてセット。
止まり木やケージ内の汚れも、スプレーでお拭き取りしております!
215869a0d6dfca045dcf0aeaa8e8bd9e6025663d.jpeg
排泄の状態も、しっかり確認。
にこにこちゃん&きらきらちゃんは水分多めの排泄でしたが、ご飯の未消化も見られるなど、食べ方の傾向が伝わってきます。
毎日の変化を見守ることで、体調の変化にも早く気づけるようにしています。

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

✴︎放鳥タイムは、それぞれのらしさがキラリ

放鳥タイムになると、マシュマロちゃんとにこにこちゃんは床をトコトコ歩きながら、まるで「ここにも何か落ちてないかな〜?」とお掃除隊のように探索✨
時折キッチンや冊子の上もチェックしてくれました。
DSC_5676.jpeg
キラキラちゃんは、バードジムの上でのんびり。
おっとりマイペースな動きがとっても可愛らしくて、その場の空気がふわっと和らぎます

みんな人懐っこく、肩や腕、頭にもそっと乗ってくれる優しい子たちです。
IMG_8313.jpeg
7cc3348532ad25ffc80e6f5e4bf8bdcadedffdf2.jpeg
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

✴︎いつも通り"を大切にしたいお世話

オカメインコさんたちは、環境の変化や人の気配にとても敏感。
だからこそ、毎日を"いつも通り"に近づけられるよう、ごはん・お掃除・放鳥まで、落ち着いた雰囲気を心がけてお世話しています。

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

なお、ブリランテでは夏のお留守番シーズンに向けたご予約を多くいただいております。
特に朝・夜の時間指定がある場合や、繊細な子のお世話をご希望の方は、早めのご相談がおすすめです。

ブリランテには、鳥さんのお世話に長けたシッターが複数在籍しております。
バードライフアドバイザー2級の資格を持つシッターや、実際に鳥さんと暮らしているスタッフもおります。

また、女性・男性両方のシッターが在籍しており、
女性シッターをご希望の場合も柔軟に対応可能です。
ご希望がある場合は、お気軽にご相談ください。

犬さん・猫さん・鳥さん・小動物さん、それぞれ新規のお打ち合わせでは丁寧にカウンセリングを行い、飼い主様のご希望に沿って柔軟に対応させていただきます。

いつもの環境で、ストレスなく過ごせるよう、一件一件どの子にもお世話に心を込めて。

ご予約はこちらから

文京区・早稲田エリアの文鳥さんシッティング|東京よもぎペットシッター様よりご依頼

ご縁があり、「東京よもぎペットシッター」さんのオーナー様から、桜文鳥さんのよもぎさんのお世話をご依頼いただきました。
IMG_1027.jpeg
何回かお伺いしたことがあり、手からのお水浴びはオーナーさんの他に香取シッターのみしかしないとのことで嬉しい限り。
IMG_1025.jpeg
今回は久しぶりの再会だったのですが、
担当の香取シッターの手にすっと乗ってくれて、覚えていてくれたことがとても嬉しかったです。

ご依頼時、オーナー様からは「出発前日から具合が悪く手からしかご飯を食べない」とご心配の声がありました。
体重測定には少し抵抗がありましたが、お腹は空いていたようで、ご飯は夢中で食べてくれました。
IMG_1023.jpeg
朝と夜の30分プランでご予約いただいていましたが、食事量に不安があったため、
できる限り滞在時間を調整し、落ち着いて食べてもらえるよう工夫を重ねています。

お世話中、シッターの手の中でお水浴びをしてくれる場面もあり、
「すごいね〜」「えらいね〜」と声をかけると、嬉しそうにスピードアップして食べる姿も。
その可愛らしさと頑張る姿に、思わずこちらも励まされるような気持ちになりました。

文鳥さんや他の小鳥さんたちは、具合が悪くても隠すことが多く、
小さな変化を見逃さないことがとても大切です。
Brillanteでは、お世話の中で感じた変化や心配点があれば、写真がなくてもできる限り詳しくご報告し、
飼い主さまが離れていても安心していただけるよう心がけています。

初回のお打ち合わせでは、ペットさんの性格や過去の病気・生活スタイルなど、できる限り細かくお伺いしています。
ご新規のお客様には事前にWebのヒアリングシートをご記入いただき、
万が一の際には動物病院への搬送対応も可能です。
(今回は飼い主様早めにご帰宅のため様子見)

文鳥さんのお世話でお困りの方、また「こんなときだけ誰かにお願いしたい」とお考えの方、
どうぞお気軽にBrillanteへご相談ください。


担当:香取
Instagram → @petsitter_brillante
よもぎさんの可愛い様子を動画でもご紹介しています。



【対応エリア】
新宿区・文京区・千代田区・渋谷区・豊島区ほか東京23区(※エリアにより交通費を別途頂戴いたします)

ブリランテでは新宿区早稲田を拠点に、新宿区・文京区・豊島区・千代田区など、
早稲田・高田馬場・神楽坂エリアからのご依頼も多数いただいております。
地域に精通したスタッフが、鳥さんをはじめとする小動物や猫さん・わんこたちのお世話を、
丁寧かつ責任を持って対応いたします。

ご旅行・出張・急なお出かけ時などにも、どうぞお気軽にご相談ください。

※掲載している写真・内容は、事前のヒアリングおよび登録情報の確認時に「SNS掲載可」とご回答いただいた方のみご紹介しております。

高齢インコさんのお世話も、安心してお任せください|45歳以上のキボウシインコ・ドリちゃんのお留守番サポート/東京都豊島区ペットシッター

こんにちは、ペットシッターBrillante(ブリランテ)です。
今回は、なんと45歳以上というご長寿のキボウシインコさん「ドリちゃん」のお世話を担当させていただいたときの様子をご紹介いたします。
IMG_0941.jpeg
飼い主さまがご不在になるにあたって、最初にご相談されたのは鳥専門店さんだったそうです。
けれども、年齢的な配慮から店舗でのお預かりが難しく...
その際、なんとお店の方がBrillanteをご紹介いただいたとのことで、私どもにご依頼をくださいました。

大切なご家族を託す先として、信頼のうえでご紹介いただけたこと、本当に光栄です。

*・♪・*・♪・*・♪・*・♪・*

◆笑顔が伝染する、おしゃべり上手なドリちゃん

ドリちゃんは、おしゃべりが本当にお上手!
しかも、飼い主さまの声質をそのまま真似てお話しされるので、
まるで飼い主さまご自身がお話されているかのように感じる瞬間もあり、驚きと感動でいっぱいでした。

初回のお打ち合わせでは、ドリちゃんの上品でやさしい「笑い声」が何度も響き、
それにつられて私も、飼い主さまも思わず笑ってしまい...
笑い声が連鎖して、本当にHAPPYな時間を過ごさせていただきました。
IMG_0939.jpeg
◆お世話内容(放鳥なし・30分プラン)

ドリちゃんは高齢ということもあり、放鳥はご希望されず、ケージ内での対応に限定。
お世話の内容は以下のとおりです:
•ごはんの交換
•お水の交換
•ケージ下のお掃除
•空調管理
•ベランダの植木への水やり

IMG_0942.jpeg

お世話中は、新しいごはんをご用意するとすぐに食べてくれ、その後はいつものようにたっぷりお話ししてくれました。
ご帰宅後の飼い主さまからも、「ドリちゃんは変わらず上機嫌でした」とご連絡をいただき、ホッと胸をなでおろしました。
IMG_0940.jpeg
*・♪・*・♪・*・♪・*・♪・*

◆Brillanteには、鳥さん対応の専門スタッフが在籍しています

Brillanteには、バードライフアドバイザー資格を有し、文鳥さんとの暮らしや、何百羽という鳥さんのお世話経験を持つ代表・香取をはじめ、
国家資格・動物看護師を保有するスタッフ(今回の担当:伊藤)など、
知識と経験を兼ね備えたメンバーが在籍しています。

私たちは「ただお世話をする」のではなく、
鳥さんの年齢・性格・健康状態に合わせた安全で心地よいケアを心がけています。
•おしゃべりの頻度はいつも通りかな?
•眠そうな様子や疲れはないかな?
•ごはんやお水の減り方に違和感はないかな?

そんな小さな変化にも気づけるよう、細やかに観察しながらお世話させていただいております。

◆実際のおしゃべりや雰囲気は...ぜひリールで!

ドリちゃんの優しい笑い声やおしゃべりの様子は、
Instagramリールでもご紹介しております。
ぜひこちらから、実際の様子をご覧くださいね。

こちらから動画をご覧ください(Instagramリール)

このたびは、数ある選択肢の中からBrillanteをお選びいただき、心より感謝申し上げます。
またドリちゃんにお会いできるのを、楽しみにしております。

*・♪・*・♪・*・♪・*・♪・*

Brillanteは、新宿区・文京区・豊島区をはじめ、東京都23区全域に対応しております。
高齢の鳥さんなどもどうぞ安心してご相談ください。

ペットシッターBrillante(ブリランテ)
担当:香取

東京でバードシッターをお探しの方へ|コザクラインコ・キムチちゃんのシッティング記録 ✴︎ペットシッターブリランテ

〜コザクラインコさんのお世話レポート〜

こんにちは、ペットシッターBrillante(ブリランテ)です。
本日は、コザクラインコのキムチちゃんのお世話に伺ったときのご様子をお届けいたします。
IMG_9991.jpeg
*・♪・*・♪・*・♪・*・♪・*

◆最初のご挨拶と放鳥タイム

お預かりした合鍵で入室させていただくと、ピピッと一声、元気にお出迎えしてくれたキムチちゃん。
ケージを開けると少しだけ緊張した面持ちを見せながらも、思い切って飛び出してきてくれて、なんと背中に着地! 
初手からこの距離感...!嬉しいやらくすぐったいやら、思わず笑顔になってしまいました。
IMG_9996.jpeg
その後は私やせいらシッターの肩や手の上にとまって過ごす時間が中心に。
「キムチちゃん」とお声がけすると、少し遅れて「ピピッ♪」と可愛いお返事をくれる姿には、何度見てもきゅんとしてしまいます。

服の中にもぐりたそうにしていたので、安全を確認したうえで少しだけ探検タイム。
下から出てきたり上からひょっこり顔を出したり...鳥さんならではのユニークな遊び方を満喫してくれていました。
IMG_0879.jpeg
途中、お部屋の上の方にも飛んでみる、テンションアップな場面もありましたが、すぐに手に乗って戻ってくれています。
また、壁にすりすりし始めたため、そっとやめてもらいました。

◆かきかきタイムと信頼のしるし

最初にシッターの顔にスリッとしてくへたキムチちゃん♡
IMG_0877.jpeg
手に乗ってもらいながら、かきかきをすると、とろ〜んと気持ちよさそうに目を細めてくれました。

IMG_9975.jpeg
こうしてお顔や頭を触らせてくれるのは、鳥さんからの「信頼しているよ」のサイン。
短い滞在時間の中でここまで心を開いてくれること、本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
IMG_0888.jpeg
◆お掃除・ごはん・お水の交換

ケージのお掃除は、トレイシートの交換、網の拭き取りを丁寧に行っています。
ごはんはふた皿とも粉のみになっていたため、小袋に保存し、お皿は洗浄後キッチンペーパーで拭き取り。
新しいペレットは以下のように計量・補充しました:
•奥側と手前側のお皿:6g
お水は2ヶ所とも交換しております。


◆ケージに戻るまで

まだまだ遊び足りない様子のキムチちゃん。
最後は止まり木に誘導して自然にいつのまにかケージに戻っていただけましたが、「もっと遊びたかったな〜!」とでも言うかのように、ケージにすりすりしながらちょっぴり文句(?)を言っていて、なんとも微笑ましいひとときでした。
IMG_0886.jpeg
飼い主様から安心できた、またお願いしますという嬉しいお声もいただきました!

次回は、ぜひ少し長めのプランで、もっとたっぷり一緒に遊べたら嬉しいです♪
IMG_0882.jpeg

*・♪・*・♪・*・♪・*・♪・*

◆Brillanteは【鳥さんのプロ】がいるペットシッターです

Brillanteには、バードライフアドバイザー資格を有し、
文鳥さんと暮らしていた経験、そしてこれまでに何百羽、それ以上という数の鳥さんたちのお世話を担当してきた代表・香取をはじめ、
現在も鳥さんと暮らしている、または暮らしていた経験豊富なメンバーが在籍しています。

私たちは「ただお世話をする」のではなく、鳥さんの気持ちに寄り添いながら、安全で楽しい時間を届けることを何よりも大切にしています。
•「この子は、今日どんな気分かな?」
•「放鳥中の動きはいつも通り?」
•「体調やメンタルの小さな変化に気づいてあげられるか?」

こうした視点を持って、日々のシッティングに臨むこと。
それがBrillanteの最大の強みです。

鳥さんのお留守番サポートは、知識・経験・慎重さ、そして愛情が必要な分野。
Brillanteはこれからも、ひとつひとつのご依頼に真心を込めてお応えしてまいります。

*・♪・*・♪・*・♪・*・♪・*

Brillanteは、新宿区・文京区・豊島区をはじめ、東京都23区全域に対応しております。(地域によっては追加交通費がかかる場合がございます)
鳥さんのお世話でお困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。

ペットシッターBrillante(ブリランテ)
担当:香取・せいらシッター(国家資格・動物看護師保有)

【文鳥がベースを弾く!?】ベーシストのしらすくん|新宿区発・バードシッター実録レポート

こんにちは、ペットシッターBrillante(ブリランテ)です。
当店は東京都新宿区・早稲田を拠点に、23区全域に対応している訪問型ペットシッターサービスです。

「ペットシッターって、実際どんな報告をしてくれるの?」「どこまで細かく見てくれるの?」
そんな疑問をお持ちの飼い主さまのために、今回は実際にお客様へお届けしているご報告を、一部ブログ形式でご紹介いたします。

今回のお世話は、桜文鳥のしらすくん。

ベースの弦を器用に弾いちゃう、天才ベーシストさんなのです!

IMG_4865.jpeg

♪━━━━━━━━━━━━━━♪


■ごあいさつとお出迎え

お預かりした合鍵で入室すると、リビングからは「ピッピッ」と呼び鳴きが。
しらすくんが「来てくれたね!」とおしゃべりしてくれているようで、すぐにリビングへ。

ケージを開けると、すぐに私の手に乗ってくれたのですが──
そのまま、昨夜と同じくひとっ飛びでベースの上へ!
今日も彼の"演奏タイム"が始まりました。

IMG_4813.jpeg

■放鳥タイム:音と水と、しらすくんの自由時間

軽くベースをつま弾いてみると、しらすくんが「ぽーん」と綺麗な音を鳴らして応えてくれました。
まるで「そうじゃなくて、こう!」とお手本を見せてくれているようで、音楽好きのしらすくんらしい瞬間でした。
13d53f4ee1b043e5c6440d14897eaddd66b06d72.jpeg
放鳥中はほとんどベースの周囲にいて、お歌を歌ったり、ベースの弦をグリッサンドのように滑って移動したり、時には私の指をくちばしで優しくつついてくれたり。

c6112b556a6315e0019136834b4c940664035feb.jpeg
とにかく自由に、そして楽しそうに過ごしてくれていました。
IMG_4731.jpeg
そして...今日は水浴びもばっちり!
バードバスに新しいお水を入れてそっと近くに置くと、最初はスルーだったものの、しばらくしてから興味を持ち、勢いよくチャプン!
IMG_4762.jpeg
翼を広げて全身びしょぬれになりながら、楽しそうにお水浴びしてくれました。
その後は私の腕に乗り、羽繕いをしながらゆっくり乾かしていく姿に、こちらも心がほっとする時間となりました。

■体重・ごはん・お掃除
•体重測定:26.0g(安定)→健康維持のため、シードは少なめに調整しています
IMG_4844.jpeg
•ごはん:ペレット3g・豆苗たっぷり(豆苗差しごと新しくセット)
•お水:お皿を洗浄後、入れ替え済み
•お掃除:ケージ下のキッチンペーパー交換、止まり木や床のうんちは濡らしたティッシュで拭き取り済み
•ごみ処理:すべてリビングのゴミ箱にまとめて処理済み

IMG_0591.jpeg

■環境と退出時の対応
•加湿器は一度OFFにし、補水後に再稼働/加湿は51%
•ケージ温度は26.8℃(安定)
•エアコン:ONのまま
•照明:間接照明のみON
•カーテン・リビングドア:そのまま
IMG_4872.jpeg
■さいごに

演奏も水浴びも、そして甘えん坊タイムも。
すべてに全力投球な、可愛くて賢いしらすくんのお世話は、私たちにとっても心に残るひとときでした。

Brillanteでは、鳥さんのお世話も専門的に対応しており、体重測定・放鳥管理・給餌・お掃除・水浴びのサポートまで一羽ずつ細かく、安心・安全にお世話いたします。

IMG_4769.jpeg

Brillante
担当:香取由衣 おかやすシッター

♪━━━━━━━━━━━━━━♪

■Brillanteについて

Brillante(ブリランテ)は、新宿区・早稲田エリアを拠点に、東京都23区全域に対応するプロのペットシッターサービスです。

猫さん・鳥さん・わんこ・チンチラさんなど、小さな動物たちに寄り添うお世話を得意としており、
「報告がここまで丁寧とは!」「不在でも安心して任せられる」と多くのお客様から高い評価をいただいています。


▶ ご予約・お問い合わせは こちら

大切なご家族のお世話は、ぜひBrillanteにお任せください。

本当に頼れるバードシッターとは|鳥さんの"いつも通り"を守る訪問ケアの実例と知識|シロハラインコさんのお世話☆東京都杉並区ペットシッター

こんにちは、訪問ペットシッターBrillante(ブリランテ)です。

「怖がりな子だから、ホテルは難しい」
「信頼できる人にお願いしたい」
そんな声にお応えするべく、Brillanteでは鳥さんの"いつも通り"を大切にした訪問型のシッティングを行っています。

Brillanteでは、これまでも多数のシロハラインコさんのお世話を担当してきましたが、
どの子も本当に個性豊かで賢く、毎回新しい発見があります。

担当したのは、バードライフアドバイザー2級を取得し、現在は文鳥さんと暮らしているゆきシッター。
シロハラインコさんとのシッティングにも慣れており、鳥さんの気持ちに寄り添うことを大切にしています。
DSC_5609.jpeg
♪。.:・゚───────────────────────゚・:.。♪

初回のお打ち合わせでは、オーちゃんも少し緊張している様子が見られましたが最後にはカキカキさせてくれたり、シッターのスマホから離れない懐きっぷりに飼い主様にもご安心頂けました!

DSC_5617.jpeg

お世話初日はジムで元気に遊び、ごはんもモリモリ。
口笛を吹くと、なんと「ミッキーマウスマーチ」の一節を真似してくれるという、ハイレベルな芸達者ぶり!
DSC_5601 (1).jpeg
そして
膝の上に乗ってまったりとくつろぎ、さらにはカキカキまでさせてくれるようになりました。
信頼の表れに、たまらなく嬉しいシッターです。
DSC_5662 (1).jpeg
放鳥中は、スマホに飛びついてきたり、ボールペンで遊んだりと、お留守番中のストレス発散もバッチリ!
IMG_9789.jpeg
ケージやジムのお掃除、ごはんやお水の管理、羽や排泄物の観察、さらにはメダカさんの給餌まで、
DSC_5601 (2).jpeg
幅広くサポートさせていただきました。


♪。.:・゚───────────────────────゚・:.。♪

【ご相談】"ためフン"が気になるとのことでした

シッティング中には、飼い主さまから
「ためフン(排便を溜めて一度にすること)が気になります」とのご相談も。
このご不安について、以下のようにご説明させていただきました。

DSC_5611.jpeg
■ 夜間は排便を控える習性がある

鳥さんたちは、夜間(暗い時間帯)には本能的に排便を控える傾向があり、
そのため朝一番のフンが大きくなることはよくあります。
これは自然な生理現象の一部です。


■ ケージ=巣箱として認識している可能性も

日中の多くを放鳥で過ごしている子の場合、
ケージを「安心してこもる場所=巣箱」と捉え、排便を我慢することがあります。

ツバメが巣の外で排泄するのと同じく、
ケージを汚したくないという本能的な行動が見られることも。

■ ただし、溜めすぎは体に負担も

長時間排便を我慢すると、膨満感やトラブルの原因になる場合があります。
フンの直後にバランスを崩したり、誤って踏んでしまうことで羽や皮膚が汚れるリスクも。


■ 解決のヒントは"生活リズムの調整"
•ケージに戻ってから少し遊ぶ
•ケージタイムにおやつやごはんを設ける
•放鳥時間にメリハリをつける
•必要に応じて、シッターの訪問頻度を調整する

こうした小さな工夫で、排便のタイミングが分散され、体への負担が軽減されることもあります。

※あくまで私見を交えたご案内のため、気になる点がある場合は必ず獣医師の診察をお勧めしています。

♪。.:・゚───────────────────────゚・:.。♪

【シャケ化について】事前の打ち合わせが鍵

シロハラインコさんには、「シャケ化」と呼ばれる突然の興奮・攻撃的行動が見られる子もいます。

これは、性成熟やストレスが原因とされており、個体差が大きく、
無理に接触せず、鳥さんが落ち着くのを待つ冷静な対応が求められます。

そのためBrillanteでは、ご依頼前に必ず新規面談を行い、
シッターとの相性や、お世話中の注意点をしっかりとヒアリングいたします。
•ケージへの戻し方にコツがある
•この動作には敏感
•特定の音や時間にスイッチが入る...など

ご家族だからこそ知っている情報を丁寧に共有いただくことで、
その子にとってストレスの少ない、安全なお世話が実現できます。

どんなに慣れている種類の鳥さんでも、Brillanteでは毎回真剣に向き合います。
「その子はその子」――その姿勢が、私たちの信念です。

♪。.:・゚───────────────────────゚・:.。♪

【Brillanteは新宿区・文京区を中心に東京23区全域に対応】

Brillanteは、西早稲田・早稲田を拠点に、
新宿区・文京区・千代田区を中心とした東京23区全域で、鳥さん・猫さん・小動物のお世話に対応しています。

ただのお世話ではなく、
「行動の意味を読み取り、その子に合った接し方をすること」を大切にしています。
•本当に鳥さんに慣れた人に頼みたい
•怖がりさんだから、ホテルは避けたい
•繊細な子だから、丁寧な報告があると安心

そんなご家族の想いに、真摯にお応えできるバードシッターが、Brillanteにはいます。

♪。.:・゚───────────────────────゚・:.。♪
DSC_5616.jpeg
ペットさんのお留守番は、経験豊富な訪問型シッターBrillanteへ。
鳥さんもわんちゃんも、猫さんも、小動物さんも、ご安心してお任せください。

旅行や出張中も安心!文鳥のお留守番を任せるならBrillanteのバードシッター/いつも通りを叶えるために大切にしていること 【東京バードシッター】

文鳥さんなどの鳥さんと暮らす飼い主様にとって、外出時や旅行中の「お留守番」はとても悩ましい問題です。

文鳥のような繊細な鳥さんにとって、ほんの少しの変化でも心身に大きな影響を与えることがあります。
だからこそ、
【その子らしさを壊さない、いつも通りの丁寧なシッティング】
が必要です。

Brillante(ブリランテ)のバードシッティングがどのように「いつも通りの安心」を守っているのか、
白文鳥さんのべにお氏の実際のお世話の様子とともに、私たちが大切にしているこだわりをご紹介します。
IMG_4014.jpeg
この日の訪問は朝7時台。
べにお氏は朝は30分プラン.夜は放鳥たっぷり60分プランでご訪問しております。

玄関の扉を開けると、べにおくんの「そわそわ声」が可愛らしく響きます。
IMG_4165.jpeg
カーテンを開け、ケージの前へ。
止まり木にちょこんと止まり、「手を出す前にうんちさせてね!」と言わんばかりの反応。
その後、すっと手に乗ってくれて、体重測定もバッチリでした。
IMG_4171.jpeg
放鳥中はご機嫌にお歌とダンスを披露してくれて、肩に飛び乗ってはシッターの口元やほくろを観察笑
IMG_4175.jpeg
IMG_4202.jpeg
お気に入りのお遊びスポットでは、巣穴に入ってみたり、床を歩いて散策したり、たくさんの"べにおくんらしさ"を見せてくれました。
IMG_4186.jpeg

■「いつも通り」を叶えるために大切にしていること

ここで、私たちが大切にしていることをご紹介します:

♪〜「安心の代わり」を務めるという意識♪〜

鳥さんにとって大切なのは、環境の整備だけでなく、「心の安定」です。
そのためブリランテでは、怖いもの・苦手なこと・好きなおもちゃや慣れている動作など、細かいことまで事前にお打ち合わせにて丁寧にヒアリングしています。

いつもと違う人が訪れても、できるだけ**"この子の世界観を崩さない"ように**。
たとえば、飼い主さまがいつも使っている言葉を同じようにかけたり、普段と同じ順序でケアしたり、お気に入りのアイテムをそのまま活かしたり----。

まるで飼い主さまがそばにいるような安心感を感じてもらえるよう、さりげなく「いつもの空気」を再現することを大切にしています。鳥さんにとって大切なのは、環境の整備だけでなく、心の安定。
怖いもの、苦手なことをお打ち合わせ時お伺いは欠かせません。
文鳥さんが気に入っている物などもお伺いします。飼い主さんの"気配"を感じるような存在として、そっと寄り添うようにお世話します。
IMG_4032.jpeg

♪〜"before→after"の変化を見逃さない観察力〜♪

鳥さんは環境や体調の変化を、言葉ではなく動き・鳴き方・体の状態で伝えてくれる生きものです。
だからこそ、私たちバードシッターには、「昨日と違う」「前回と違う」小さな"ズレ"を見逃さない力が求められます。

たとえば:
•体重がいつもより少し軽い/重い
•羽が思ったより多く抜けている(または全く抜けていない)
•排泄の色・回数・場所が普段と違う
•いつもはよく鳴くのに今日は静か/逆に落ち着きがない
•羽づくろいの時間が長い/していない
•表情や動きに"ためらい"がある など

こうした『見た目には元気に見えるけれど、ちょっとした変化』は、
健康状態のサインやストレスの兆しであることもあります。

この日のべにおくんも、羽が1枚だけ落ちており、
「換羽期が落ち着いてきたのかな?」
「このペースなら大きな負担はなさそう」
と、これまでの様子と照らし合わせながら丁寧に確認しました。

一回一回の訪問が"単発の観察"ではなく、"その子の記録の一部"になるように。
継続的に見守れることこそが、シッターという立場の強みです。

IMG_3624.jpeg

♪〜鳥さんの気分"に合わせた柔軟な対応〜♪

鳥さんは、その日の体調や気分によって、放鳥の時間やケージに戻るタイミングにムラが出ることがあります。
「今日はもうちょっと遊びたいな」
「ケージに戻るのはまだイヤ」
そんな様子を見せる日も、もちろんあるのです。

Brillanteでは、そうした✳︎鳥さんの今の気分✳︎を尊重しつつも、限られた訪問時間の中で安全に、計画的にお世話を進めることを大切にしています。

たとえばこの日のべにおくんも、ケージに戻るのを少し渋る様子があったため、無理に手で誘導せず、声かけやタイミングを工夫しながら、自ら止まり木に戻ってもらいました。
「今だけうまくいけばいい」ではなく、「次回も安心して手に乗ってくれる関係性」を大切にするのが、私たちの基本姿勢です。

また、事前の打ち合わせ時には「この子は戻るのに少し時間がかかることがある」という場合には、延長料金が発生する可能性についてもご説明・ご相談しています。
そうすることで、お互いに無理のないスケジュールを立て、鳥さんにも余計なプレッシャーをかけずに済むように心がけています。

柔軟な対応と時間管理、その両立こそが、経験あるプロのバードシッティングの要です。
IMG_4020.jpeg

♪〜その子らしさを尊重する愛情♪〜

私たちが大切にしているのは、「可愛がる」こともそうですが、"その子が心地よく過ごせる関わり方を選ぶ"ことが重要だと感じています。

べにおくんは普段、とても人懐っこく手や肩に飛び乗ってきてくれる子ですが、
実は今回は少し久しぶりのお世話で、最初は少し緊張した様子も見られました。

飼い主さまのご提案もあり、本番のお世話の前に「プレお世話」として一度短時間の訪問を設け、シッターを思い出してもらう機会を作りました。
このように、鳥さんが無理なく、安心して受け入れられるような段取りも柔軟に対応しています。

本番のお世話当日には、べにおくんはすぐに手に乗ってくれました。
でもそれは、"なついているから"ではなく、「この人は大丈夫」と再び思い出してくれたからこその反応だと思っています。

こちらから無理に手を出すことなく、
「今日はどうしたい?」という気持ちに耳を傾けながら接すること。
それが、"その子らしさ"を大切にする愛情だと、私たちは考えています。
IMG_3611.jpeg

♪〜飼い主様との連携を丁寧に〜♪

ブリランテでは、初回のヒアリングや日々のやりとりを通して、その子が安心して過ごせるための大切な情報を細やかにお預かりしています。

たとえば、
・バードバスのお水の量や、設置タイミング
・室温の目安や、カーテン・照明の調整方法
・ごはんのあげ方、分量など、ルーティン

こうした情報は、お留守番中でも「いつも通りの暮らし」を崩さないための鍵です。
また、フードの残量や与えた量、ケージお掃除等については、写真で記録を取り、飼い主さまへ個別にご報告することで、安心してご確認いただけるよう努めています。

ご自宅ならではのルールや習慣を、できるだけ忠実に再現し、
「シッターが来ても普段通りだったね」と思っていただけることを目指しています。
IMG_7780.jpeg


♪〜ご報告は【安心につながる、もうひとつのケア】〜♪

ブリランテでは、お世話が終わったあとにお届けするご報告もまた、大切なケアの一部だと考えています。

お留守番中、飼い主さまが一番気になるのは、
「うちの子、今どんな風に過ごしてるの?」ということ。

そのため私たちは、
・遊んでいるときの表情や反応
・どんな動きをしていたか、何に夢中だったか
・羽の抜け具合や排泄の様子などの体調変化
といった"その子の今"を、丁寧に観察・記録して、まるでその場にいたかのように伝えることを心がけています。

写真や動画も交えてお届けすることで、
「様子がよくわかって安心した」
「こんな風に過ごしていたんだと知れて嬉しい」
というお声をいただくことも多く、お世話後のご報告そのものが、飼い主さまの不安を和らげる【もうひとつのケア】になっていると感じています。

IMG_7781.jpeg

鳥さんのお留守番に、♪心まで寄り添うケア♪を。

大切なご家族が、安心してお留守番できるように。
飼い主さまが、心からリラックスしてお出かけできるように。
これからも、鳥さん一羽一羽の"いつも通り"を大切に、誠実にお世話させていただきます。

★ブリランテをご利用の皆さまへ★

ブリランテでは、ご新規さまにはお打ち合わせ前までに事前ヒアリングシートをお送りしております。
ご記入のご協力をいただき、当日はその内容に沿ってカルテをもとに詳細なお世話内容の確認と、ペットさんとの相性チェックを行います。

お世話当日はそのカルテに沿って進めますが、当日のコンディションによっては柔軟に対応・ご相談させていただくこともございます。
また、お世話当日までに内容の変更等がある場合は、LINEやメールでもお気軽にご連絡いただけます。

リングドッグ・長期のご不在・定期のお世話などのご相談も、Brillanteにぜひお任せください。
その子の"らしさ"を大切に、心を込めてサポートいたします。

ギンバトさんのお世話|放鳥・お掃除・ごはんも丁寧に(新宿区ペットシッター)

こんにちは!ペットシッターブリランテです。

長い間お世話させて頂いている、ギンバトさん2羽のお世話にお伺いしました。
お名前はぽっぽちゃんとちぃぽっぽちゃん。
とても人慣れしていて、ラブラブなおふたりなのです!!
IMG_2681.jpeg
夜はケージにカバーをし、朝は外して手に乗ってもらいお外へ!
すると、すぐに「ぽっぽー!」と元気に声を上げてくれたぽっぽちゃん。
お外を眺めながら立派なうんちも(笑)。健康チェックもばっちりです。
IMG_2656.jpeg
なんとお外から鳩さんがご挨拶に来てくれることも、、
まるでディズニー映画の様な夢の世界!
IMG_2667.jpeg
放鳥中は、おふたりとも窓辺やカーテンレールの上でのんびりと。
ぽっぽちゃんは大好きなちぃぽっぽちゃんに今回もぽっぽーと求愛が始まります!

それぞれの個性に寄り添いながら、のびのびとした時間を一緒に過ごしました。

お世話の間には、ご飯・お水・ケージ周りの整えも丁寧に。

IMG_3996.jpeg
クイックルワイパーでのお掃除も含め、
飼い主さまがご帰宅後も快適に過ごせるよう配慮しています。
お世話中のぽっぽちゃん&ちぃぽっぽちゃんの様子は、Instagramリールでもご紹介しています。
手のひらで過ごすちぃぽっぽちゃんや、ぽっぽちゃんの華麗な飛行も...ぜひご覧ください。


(担当 香取.宮原シッター)

甘えん坊さんなキスジインコさんのお世話/東京都江東区ペットシッター

ご覧頂きありがとうございます!
ペットシッターブリランテです。

今回はお得意様、キスジインコの七味ちゃんのお世話をさせていただきました☆
IMG_3856.png
とっても甘えん坊さんでお遊び大好きな七味ちゃん!
朝・昼・夜の1日3回60分プランでお伺いいたします(^^)

入室し、早速ケージを開けるとすぐ甘えた声を出してシッターの手をやさしーく甘噛みご挨拶をしてくれる可愛い七味ちゃん!
250215132057320.jpeg

ご飯はお水に浸しながら食べるのがお好き☆
お皿を洗って新しいご飯をご用意すると、放鳥中にご飯を食べにケージに戻りますが、少し食べるとまたお外に出て遊びはじめます‼︎
250215132551099.jpeg
ケージの下シートのお取り替えと網は洗いますが、その時もついてきて、お掃除をお手伝いしてくれるのです(´∀`*)
入室時ご挨拶.png
飼い主様がご用意頂いた沢山のおもちゃで遊んでくれますが、今回はぬいぐるみで遊んだり250216100402765.jpeg猫じゃらしを咥えながらごろんごろんしたする遊びにハマっておりました。
IMG_2621.jpeg
存分に遊ぶと、
シッターの膝でゴロンしながら甘噛みして最高に甘えん坊さんタイム突入の七味ちゃん!
250215180122073-1.jpeg
ケージに入ってもらう際はおやつのリンゴを差し上げます。
250215133337624.jpeg
【お世話内容】
○放鳥
○ご飯のお皿洗い、ご用意
○お水洗い、ご用意
○ケージ下シートお取り替え
○網など洗いお拭き取り
○床、ケージまわりお掃除
○空調管理
○加湿器お水交換
○電気.テレビ管理
○朝夜カーテン管理
○夜はケージにカバー
○お写真.動画付きLINE

(担当 香取.鳴海)

鳥さんのお世話ならペットシッターブリランテに是非お任せください(*´∀`)♪
IMG_3867.jpeg
★☆ブリランテでは、ご新規様はお打ち合わせ前までに事前ヒアリングシート等お先にを送らせていただきます。
記載のご協力をお願いしております。
お打ち合わせではペットさんとの相性を見させて頂いたり、カルテに沿ってお世話内容を詳しく確認させていただきます。
お世話当日はカルテに沿ってお世話をさせて頂きますが、ペットさんのコンディションによっては変更やご相談させて頂く場合もございます^ ^
(お世話当日までにご変更などありましたらLINEやメールでも承れます!)
リングドッグ.長期のご不在.定期のお世話もペットシッターブリランテにお気軽にご相談下さい♪☆★

可愛い桜文鳥さんのバードシッター/東京都中央区ペットシッター

ご覧頂きありがとうございます!
ペットシッターブリランテです。
ブリランテでは鳥さんのご依頼も多数頂いており、放鳥も承り可能です。
放鳥ご希望の際は、新規お打ち合わせ時にご自宅にお伺いして、実際に放鳥させていただきシッターとの相性や注意することなど詳細にお伺いさせていただきます。
(状況に寄っては放鳥が難しい場合もあります)

今回はリピーター様、桜文鳥のちっちさんのお世話をさせていただきました☆
378afe9d33e40af0b52a4503b4ba8ad6081365c2.png
なんと9歳ということで、飛ぶことが少なくなって来ていて床に降りることも多いため、細心の注意を払いながらお世話させていただいております。
20250105_112241.jpeg
入室すると玄関前からちっちさんがぴっぴ!と元気いっぱい呼び鳴きしてご挨拶!
ケージを開けるとすぐに手に乗ってくれるちっちさん!
20250219_105001.jpeg
冷蔵庫から人参と豆苗を出させて頂き、ご用意し、
手に乗ってもらっている時やテーブルの上に乗ってもらって食べてもらいます^_^
夢中になってくれていますね!!
20250219_104549.jpeg
食べ終わってからはまたまた手の上でスキンシップ♡
IMG_3257.jpeg
お水浴びは気分に寄って♪してくれる時もあります(^_^*)

ケージにさっと戻ってもらうと、新しくご用意したご飯を早速もぐもぐ食べておりました‼︎
20250219_105813.jpeg
退出時はバイバイと言った素振りはNGとのことを飼い主様からお伺いしているので、そっと退出させていただきます。

食欲があって安心ですね♪
いつまでも元気でいてね★彡

【お世話内容】
30分プラン
○ご飯、おやつのご用意(複数種類のご用意も可能)
○お水の交換
○ケージお掃除(止まり木.敷紙の交換拭き取り)
○放鳥
○空調.電気管理
○お写真.動画付きご報告LINE

鳥さんのお世話ならペットシッターブリランテに是非お任せください(*´∀`)♪

★☆ブリランテでは、ご新規様はお打ち合わせ前までに事前ヒアリングシート等お先にを送らせていただきます。
記載のご協力をお願いしております。
お打ち合わせではペットさんとの相性を見させて頂いたり、カルテに沿ってお世話内容を詳しく確認させていただきます。
お世話当日はカルテに沿ってお世話をさせて頂きますが、ペットさんのコンディションによっては変更やご相談させて頂く場合もございます^ ^
(お世話当日までにご変更などありましたらLINEやメールでも承れます!)
リングドッグ.長期のご不在.定期のお世話もペットシッターブリランテにお気軽にご相談下さい♪☆★

アキクサインコさんのお世話/東京都練馬区ペットシッター

ご覧下さりありがとうございます!
ペットシッターブリランテです☆

今回は
【お留守番中いつもの放鳥をたっぷりさせたい】
そんなお客様からのご依頼でのお世話をさせて頂きました!
朝と夜、40分プランずつで放鳥たっぷりさせていただくことになりました。

お打ち合わせではあまり手には乗らず、床をとことこ歩いて様子見していたひなぎくちゃん。
D074732A-3995-432B-9F7C-54B6288B4D50.jpeg
☆お打ち合わせでも放鳥をさせて頂き、どんなことに注意するか、どんな遊び、過ごし方をしているか、ケージへの帰り方など詳しくお伺いさせて頂きます。

B17E66BD-13D1-437B-B4CB-E6BE0438CB92.jpeg

お世話では、入室時、早くケージから出して!とそわそわ!!!

a4e202601c381d515115dc26b7456bdaab228479.jpeg

ケージからお外に出てもらい早速放鳥タイム!

7C75A38A-02DC-430C-AE92-664E6DAE27A1.jpeg
放鳥時に豆苗を何本か差し上げますが、
持ち歩いて食べたり、忙しそうにしていました。
A80E88B6-2DBF-43CD-9636-6F73FB91CA66.jpeg
それからキーボードがお好きと飼い主さまにお伺いしていたので、キーボードを床に置かせていただくととことこ歩いてキーボードを打ってお仕事忙しそうだね!
97293299e3329eb669c9a65bbcc324d0eaf23da6.jpeg
体重測定は計れたら...とのことでしたが、無事にぎころしながら止まり木に乗ってもらい、計ることができました!少し体重が心配だったので、大好きなペレットを追加であげさせていただきました。
8A6A7B2A-3D45-4A8B-8FE6-33A216D573B6.jpeg
なんとシッターの手や腕、肩、頭、顔にまで乗って、新規打ち合わせの時はなんだったのかな?というくらい慣れてくれた可愛いひなぎくちゃんでした!
BFEF441F-6449-43E8-8283-BCD3EEDB219D.jpeg
最後はお水を飲みにケージに戻ったところでさっと扉を閉めております。

一緒に楽しく放鳥を楽しんでくれてありがとう!またの機会を楽しみにしているね。

★お世話内容
○ご飯のご用意
○お水の交換
○放鳥時の他のお部屋に入らない様に対策
○ケージ下お掃除
○放鳥お遊びタイム
○体重測定
○空調管理、カーテン開閉
○放鳥後の床のお掃除
○ご報告LINE

鳥さんのお世話ならペットシッターブリランテへ。
ブリランテには鳥さんに慣れているシッターが在籍しており、お時間内で放鳥も可能です!
是非一度お問合せください。


★☆ブリランテでは、ご新規様はお打ち合わせにてお世話内容を詳しくお伺いし、カルテに記載させていただきます。
お世話当日はカルテに沿ってお世話をさせて頂きますが、ペットちゃんのコンディションによっては変更やご相談させて頂く場合もございます^ ^
(お世話当日までにご変更などありましたらLINEやメールでも承れます!)
お出かけやお家を空ける際はペットシッターブリランテにお気軽にご相談下さい♪☆★

水浴び大好き!桜文鳥さんのお世話/東京都杉並区

ご覧下さりありがとうございます!
ペットシッターブリランテです☆

今回は"お留守番中、ペットカメラで確認すると、寂しそうにしているうちの子をみてもらいたい( ; ; )"
そんなお客様からのご依頼で桜文鳥の福ちゃんのお世話をさせて頂きました!

02A51C88-8670-4274-AA6F-ABD50563AB56.jpeg


定期的にお世話させて頂いているのですが、玄関を開けた瞬間に嬉し鳴きをしてくれているので、急いで入室し、ケージを開けるとすぐに手に乗ってくれ、甘噛みをし、大喜びしてくれます!

A6EBF1B3-DE34-4DB0-BEDB-0138BA1AEFC5.jpeg

★お世話内容は
○餌の殻を取り除いてからシードとボレー粉を追加
○お水の交換
○ケージ内の床面のお掃除
○おやつの粟穂の追加
○水浴び

福ちゃんは水浴びが大好き!!なので遊びの時間やお水の交換でお水の容器を洗っている際にシッターのお手手の中でも水浴びをしてくれます☆

3EB63689-0839-489A-B289-0C82E32DA69B.jpeg
水浴び後はケージに帰ってもらいますが、帰りたくなくて、シッターの肩に止まって、服でお体を拭いてくれてます(๑>◡<๑)
8BEAC897-5C7B-4A6A-8DFC-04FBBC4DA429.jpeg

お世話中ずっとシッターの手の上や肩などにいて一緒にお時間を過ごしてくれる福ちゃん☆
また沢山一緒に水浴びしようね^^
6F16881A-AA48-4006-9911-6607D13EB696.jpeg52B1A4B7-6E7F-46A8-A7BF-A078C071FB5B.jpeg9D1A5A84-7752-433C-A236-C18C702213B7.jpeg
☆年末年始のご予約受付中です!!ご新規様はお打ち合わせ必須ですので、
ご予約はお早めにお願い致します☆

癒しのサザナミファミリー&レオパードゲッコーさん/東京都渋谷区

ご覧下さりありがとうございます!
ペットシッターブリランテです☆

"旅行中、大切な子達がどうしているか心配(>_<)"

今回はそんなお客様からのご依頼でサザナミインコファミリー7羽のお世話をさせて頂きました!

なんとファミリー専用のお部屋があるVIP対応!!

B42186ED-2D0C-4994-A946-019F04D20348.jpeg

しかもファミリーのお名前があの人気アニメ「ワンピース」のキャラクターのお名前です^ ^
エースちゃん、フランキーちゃん、ルーシーちゃん、ロビンちゃん、サボちゃん、ゾロちゃん、ルーシーちゃん!
960B6248-2E0C-48DA-888B-D6FD5DAA578E.jpeg

まずはカーテンを開けて網戸にして換気を開始してからお世話を開始いたします!
その日によって陽の入り方や気温や天気が違うので、網戸部分やカーテンの開き具合とれいぼうでを過ごしやすい環境をつくります^^
A1EB76CC-8128-4988-958D-22884636928A.jpeg

今回は梅雨の時期でしたのでまた、全てのお皿を熱湯で10秒消毒ました。
(80度以上のお湯に10秒以上かける方法を熱湯消毒と定義されているそうです!)

ご飯は色々とブレンドされている美味しい2皿⭐︎
①ムキエン麦は2ケージ共に食べきっておりましたのでムキエン麦はスプーン一杯ずつ。

②もう一つのMIX用の各お皿は
・ハリソン一杯
・ズプリーム一杯
・生フルーツ少々
・ボレー粉少々
・ネクトン少々
・パセリチップ少々
・大好きさん少々
を入れさせて頂きました!
(まるでサラダボウルですね!)

皆様ご飯大好きで、ご用意している最中からもりもり食べに来てくれました(*´-`)

5C27DFC9-BF1A-4215-B7F4-9838D4C75234.jpeg

腕や肩、頭やお尻に飛んできてくれたり、足登山もしてくれて「安心してくれているな」と思い、シッターはとても嬉しいです!(*^◯^*)
B5C898A6-8149-452C-A346-1FF6B660D662.jpeg
そしてファミリー達すごくお利口さんで、ご飯の設置やシートの交換をしている時はト同居人のレオパートゲッコーのトニートニーちゃんのケージの上で待っていてくれました!
FB2B1DCB-BB72-4A12-9726-6D4B1AD88464.jpeg
トニートニーちゃんは普段はゆっっっっっくりしているのですがおったまげーとハウスの上に乗っていました!!

D14C98D5-3B5C-4E85-B194-8CC8E8AF5643.jpeg

最後はファミリー7羽&トニーちゃんも全員いる事を確認しお部屋の電気を消して退室します^^
6D5953DB-3F79-44C9-A4E0-CB3298C4E186.jpeg

今回も可愛いファミリーのお世話させて頂きありがとうございました(o^^o)


★☆ブリランテでは、ご新規様はお打ち合わせにてお世話内容を詳しくお伺いし、カルテに記載させていただきます。
お世話当日はカルテに沿ってお世話をさせて頂きますが、ペットちゃんのコンディションによっては変更やご相談させて頂く場合もございます^ ^
(お世話当日までにご変更などありましたらLINEやメールでも承れます!)
お出かけやお家を空ける際はペットシッターブリランテにお気軽にご相談下さい♪☆★

鳥さんのお世話はブリランテへ 東京都北区


ご覧くださりありがとうございます。
ペットシッターブリランテです。

今回も

セキセイインコのみなもちゃん
A0E85F6E-6D25-4743-9905-B7D4DD045119.jpeg

白文鳥のももちゃん
907ACADB-4053-4CDA-9431-D3AD57771E8D.jpeg


桜文鳥のさくらちゃん
0E1178F6-1176-4333-B98E-A152AB882319.jpeg

のお世話をさせて頂きました!

ご不在の際、病院に預けるより、
いつものお家でお世話をするペットシッターの方が鳥さんにはストレスが少なく安心できるということでご依頼いただきました^^

鳥さんにも相性があって、喧嘩をしてしまう事があるため1羽ずつ放鳥をさせて頂いております。

A0171EAB-8453-4DC5-8930-29EACFC6F8F0.jpeg

みなもちゃんはご飯大好き!楊枝を引き抜くのもお好きで器用ですね!
66FF0B3C-A62E-4D48-A8B5-7DD991208EBE.jpeg

ももちゃんはずーっとシッターの手に乗ってくれていて、手に乗りながらおやつを食べてくれます。
鳥さんが手に乗ってくれるのはとても信頼してくれている証拠⭐︎fd6e16110e46cffc598459930e6b30be2d7d26d9.jpeg
とても嬉しく思っております!

ちなみに乗ってくれる場所の信頼度ランキングは

1位 手の上
2位 肩の上
3位 頭の上

なんだそうです^ ^

さくらちゃんもほぼ手に乗ってくれていますし、洗面所で気持ちよく水浴びもしてくれます。
2A06A0E4-5DB9-4E44-9A4C-A308A3140506.jpeg

皆んなそれぞれ性格や好きなことが違うため、鳥さん達の過ごし方や好きな物などお打ち合わせでしっかりとお伺い致します。

ペットシッターブリランテのシッターは偶然にも現在皆鳥さん飼い、飼っていたシッターで鳥さん慣れしているためご安心頂けると思います!

お出かけやテレワークでも忙しくてお世話が出来ないなどありましたらお気軽にペットシッターブリランテにご相談下さい^ ^

最後まで読んでくださりありがとうございました。
素敵な鳥さんライフをお過ごし下さい♪
2AC393E9-815F-4D53-A660-051CFD10C4CF.jpeg