【新宿区早稲田発】ペットシッターブリランテが伝える いざという時のための"本当に役立つ"ペット防災ガイド ――23区対応・現役シッターの視点から
こんにちは。
ペットシッターブリランテです。
近年、地震や台風、豪雨など..."いつ起きてもおかしくない災害"が話題になるたび、不安な思いをされる飼い主さまも多いかと思います。
実際、SNSやニュースで「〇日に大地震が来る」という根拠のない噂が広がることもありますが、ペットと暮らすご家庭に本当に大切なのは、"日頃の準備"と"事実にもとづいた備え"です。
━━━♪━━━♪━━━
ブリランテの対応エリアと現場での実績
ペットシッターブリランテは、新宿区・文京区・千代田区・豊島区・渋谷区など東京都23区を中心に、犬・猫・鳥・小動物のお世話を日々担当しています。
これまでにも「台風接近時」「線状降水帯による大雨」のなか、
安全を最優先にしつつも、どうしても外せないお世話には車やバイク移動を駆使して、できる限りご希望にお応えしてきました。
スタッフのなかには車・バイクの運転免許保持者も複数在籍。
"いざという時"にも「どうしても必要なお世話」を最後までお任せいただけます。
━━━♪━━━♪━━━
ペットと一緒の避難「同行避難」――区ごとの対応まとめ
実は、東京都内でも自治体ごとにペット同行避難の対応は異なります。
下記のような違いがありますので、「自分の地域はどうなっているか」を把握しておくことも防災の第一歩です。
※各自治体の防災マニュアルやペット関連ページにて最新情報をご確認ください。
区名 | 同行避難 | 救護所 | ケージ備蓄 | 獣医対応 | 備え啓発 |
新宿区 | ○ | ◎ | △(自前) | ◎ | ◎ |
文京区 | ○ | × | × | × | ◎ |
千代田区 | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
豊島区 | ○ | ◎ | × | ― | ◎ |
渋谷区 | ○ | ◎ | △ | △ | ◎ |
━━━♪━━━♪━━━
現役シッターだからこそ――災害時のための「事前準備」と実際の提案例
ペットシッターブリランテでは、日頃から「いざという時」を見据えて以下のような事前準備やご提案も行っています。
● クレート慣れ・キャリー慣れの練習サポート
災害時、避難が必要になった際に「キャリーやクレートにすんなり入れる」ことは命綱。
シッティング中にも「キャリーに慣れる練習をしておきましょう」とお声がけし、実際に短時間から練習を始めるご家庭も増えています。
● 飼育手帳やワクチン証明・診察券のまとめ
もしもの時に「どの子が・どのワクチン接種済みか」「かかりつけ医の連絡先は?」などをすぐ提示できるよう、
・診察券や証明書の保管場所
・キャリーはどこに?どれを使う?
...こうした情報も、お打ち合わせの段階で必ず確認し、家族ごとにアドバイスしています。
● 備蓄チェックリストの配布
フード・水・トイレ用品・常備薬など、少なくとも7日分の備蓄を推奨。
「備蓄リストを見て、ご家庭で点検しておくと安心ですね」とご提案し、チェック表の配布も好評です。
● その他の細やかな実践例
・お薬の必要な子の場合は服用方法の再確認
・放鳥時の避難方法や、避難時の持ち物相談
・いざという時の集合場所やご連絡手段の確認 など
お打ち合わせ~シッティング当日まで、「命を守るために、できること」をいつも一緒に考えています。
━━━♪━━━♪━━━
ブリランテが大切にしていること
ペットシッターは、お留守番中だけでなく、
"いざという時"にも**「飼い主さんとペットさんの安心を支える存在」**でありたいと考えています。
不安なニュースが流れる時ほど、**「正しい情報と備え」**が飼い主さん・ペットさんを守ります。
「うちはどうしたらいい?」と迷ったときは、どうぞお気軽にご相談ください。
━━━♪━━━♪━━━
新宿区・早稲田エリアから、すべてのペットと飼い主さまへ
ペットシッターブリランテは、新宿区・文京区・千代田区・豊島区・渋谷区など
23区全域で、「家族を守る備え」をお手伝いしています。
防災・備えのご相談や、お見積りだけでも大歓迎です。
これからも、ご家族にとって"本当に頼れる存在"であり続けられるよう、日々現場で学び続けてまいります。